子どもと愛でつながる幸せな子育て

中学2年生娘と学校に行っていない小学4年生の息子を持つ母の子育てブログです。

子どもに家事を手伝ってもらうには?

中一の息子は普段ずっとパソコンかゲームをやっている。

 

家事はほとんど手伝わない。

 

17歳になった娘も、昨年まではほとんど家事をしなかったけど

ここ最近は料理や洗濯を一手に引き受けてやってくれている。

 

私が仕事をして家事をして忙しいのに

娘は学校に行かずゲーム三昧だった昨年。

私は、夕食の準備してると疲れてきて、配膳は二人に「手伝ってー」と頼むようになり

頼めば手伝ってくれるようになっていた。

 

娘が料理するようになって配膳も全部娘がしていて息子の出番が無くなっていたけど

昨夜は娘も疲れ果てて

私が夕食を作り始めたけどやはり疲れてきて

息子にヘルプを頼んだ。

 

しぶしぶという感じだったけど

「このままじゃ私疲れて倒れちゃう!

息子くんだけが頼りなんだー!」

などと言っていたら来た。

 

そして、味噌汁を作ってと頼むとその気になった(≧∀≦)

 

乾物で簡単に作る作り方を教えるとやってくれて

これならできると思ってくれたよう。

 

「これでご飯も炊けたら生きていけるね!」

と私が言うと

「ご飯ってどう炊くの?」

と息子。

今度ご飯を炊くのにも挑戦してもらうきっかけになりました(≧∀≦)

 

 

子どもにどう家事を手伝ってもらったらいいのか?

 

子どもにどう家事を身につけてもらうのか?

 

長年テーマとして持ち続けていました。

 

強制するのでは続かないし関係性も悪くなるし

どうしたらいいのかなぁと。

 

機会をうかがいつづけ

昨日みたいな「流れ」が来たタイミングで働きかけるということをしていて

今のところはそれで良いのだなと感じています。

 

息子は強制されるとてこでもやらないところがあり

でも頼られて頼まれると応えちゃうことろがあります。

料理など新しいことは怖がりのせいかハードルがすごく高い感じでやりたがらないのですが

以前、たまたまYouTubeかなんかでハンバーグを作るのに興味を持った、ハンバーグ大好きな息子とひき肉こねたりしながら一緒に楽しみながら作ってから

息子の得意料理という位置付けにして

その後も何度か一緒に作ったら

先日は一人で全部作っていました。

 

一つハードル超えると早いなと思います。

味噌汁もあまり抵抗なく作ってました。

 

 

強制せずに家事を手伝ってもらい身につけてもらう。

今のところはこんな感じでなんとなく上手く行っているようです(*≧∀≦*)