子どもと愛でつながる幸せな子育て

中学2年生娘と学校に行っていない小学4年生の息子を持つ母の子育てブログです。

今年の担任の先生とのお付き合い

中2になった息子の新しい担任の先生と面談した。

電話口の喋り方からすでに、
また、お会いしてもやはり
「有能な営業マン」味がハンパない(≧∇≦)

銀行とか保険の営業マンみたい…

 

こちらに寄り添った説明で
明確でわかりやすい。

私は普段こういう仕事を求めていたのだと思う笑笑
すごく心地よかった。

 

杓子定規に「これはやらなければならないから」みたいなところが無く
給食費やPTA会費など全部払わないし備品や副教材も要らないと言っている私に
息子や私にとって必要かどうかという基準で判断してくれている。
事務から銀行口座を開設した方がいいと
教頭先生が書類持ってきたけど
教頭先生が去ってから担任は
「…これは要らないですよね…。」
と(*≧∀≦*)

 

 

息子が学校行ってないいきさつや状態を聞かれたので説明すると
「学校行かないことはなにも悪い事じゃないと思ってるんですよ。
息子さんの場合すごくいい感じのように思うので
学校に誘うよりも本人を認めて肯定する方向じゃないかと思います。
担任としてどう関わるかも様子見ながら考えていきますね。」
と、お手本のような回答(≧∀≦)

 

高校に関しても私が
「息子は行かないと思います。」
と言うと
「お母さんが肝が据わっててそれで良いならいいと思います。」
と。

 

息子の子育ての方針を話すと
(強制すると固まってしまうので、本人がやる気になったことをサポートするという基本方針)
「私たちも個々の子どもへの方針を考えなきゃいけないですが、家庭での基本があっての事で、
それができてるので息子さんも伸びているんですね。すごいですねー。」
と。

 

話をしながらも営業マン味に注意を奪われて集中できず笑笑

担任の自己紹介が書いてある学級通信を見て
「保健体育の先生なんですねー!
銀行とか保険の営業マンみたいだなーって思ってて…社会人経験はおありなんですか?」
と思わず言うと
「ほんとは営業マンやってみたいんですよー。
会話しながら人に合わせていくのがいいなと。
でも採用試験に受かったので、(担当している子どもたちが)卒業するまではやろうかなと思って。」
だって。

 

 

私が医者だと言うと
「人の役に立つお仕事でいいですね!」
と言うので
「教師も人の役に立つお仕事ですよー!
どんな仕事も人の役に立つお仕事だと思います。」
と返したが
「人の役に立つ」ことに価値を置いているのがいいなーと思った。

 

27歳だそうで、若い世代の価値観が私たち世代からは変わっているんだろうなと思わせられた。

 

今年は担任とのやりとりが楽しみだ♪